TYPE
コーポレートサイトやサービスサイトが顧客向けのWebサイトであることに対し、採用サイトは求職者に向けて制作されるWebサイトです。
顧客向けのWebサイトと同様、企業が言いたいことを一方的に伝えるのではなく、求める人物の情報ニーズや入社後のメリットなど、求職者の目線で制作することが大切です。
多くの求職者は、ナビサイトや説明会で興味を持った企業を研究します。その際にコーポレートサイトにアクセスし、採用サイトがあれば目を通すのが一般的です。
採用サイトはナビ媒体と異なり、情報量の制限がありません。企業の望むままの情報を掲載できるのがメリットの一つです。このメリットを活かして、適切に企業の理念、求める人物像、業務内容、キャリアプラン、メリットなどを伝えることができれば、求職者を選考前にフィルタリングすることができます。
採用サイトを活かして、自社に合う人物が選考に進むというミスマッチを減らすことできれば、選考の労力も軽減され、入社後の辞退も減少させることができます。
採用活動においてもターゲットの設定は重要です。採用サイトだけでなく、よい採用活動を行うためには、まずは自社がどのような人物を求めているのかを明確にすることからスタートします。キオミルの採用サイト制作では、「明るい」「素直」といった大半の人間が該当する曖昧なターゲティングは行いません。価値観、キャリア思考、業務の好みや適正、性格など、ターゲットを仮想人格化したペルソナまで落とし込みます。
「プライベートを最優先にしたい人物」「とにかく成長してキャリアアップしたい」という異なる人物とでは、伝えるメッセージも異なるのは明白です。採用のターゲット設定後は、ターゲットが求めている情報をコンテンツ化して掲載することが大切です。また、ターゲットが求めている情報だけでなく、企業として伝えるべき情報もコンテンツ化します。この際にはできる限り、良い面も悪い面も含め、リアリティのある情報を伝えることができると理想的です。
採用サイトでは、必ず企業の根幹となる理念を伝えるべきです。なぜ企業が存在するのか?そのために何をするのか?どのような価値観を大切にしているのか?これらは採用サイトに欠かせない情報です。
福利厚生や人事担当者の雰囲気など、企業は様々な理由で選ばれます。しかし、条件などの表面的な部分で選ばれた場合、入社後のギャップや、やりがいを見いだせないなどの理由で早期退職の危険性があります。
一方、企業の根幹となる理念で共感を得ることができれば、多少業務上のギャップがあったとしても、根幹となる部分で共感を得ているため、仕事にやりがいを見出しやすく、ミスマッチを減らせます。
まずはお客様のビジネススキームや採用状況について、ヒヤリングを実施いたします。「良い人材がいれば取りたい」といった漠然な目標ではなく、中長期的な事業戦略を元に、必要な人員やスキルなどを明確にしていきます。
ヒヤリング内容をもとに求める人物像(ペルソナ)の策定やコンテンツ企画などを行います。特に企業側の一方的な情報発信ではなく、求める人物像のニーズも満たせる双方に必要なコンテンツを企画していきます。
プランニング後はデザイン案を作成します。ターゲットが好ましいと感じるデザイン案を企業イメージから乖離しないようにバランスに注意しながら作成していきます。
採用サイトに掲載するコンテンツの作成を行います。コンテンツが主役となる採用サイトでは原稿の執筆、編集、写真や動画の撮影もご提案いたします。
デザインやコンテンツの準備が整い次第、実際のブラウザでWebサイトが動作するようにマークアップを行っていきます。
プログラミングが完了後、ID/パスワードが設定されたテスト環境にて最終確認を行います。コンテンツ内容や動作に問題がないか、御社も含めて確認と修正を行います。
テストアップが完了後、ご希望の日時にWebサイトを公開します。
Web制作に関するお悩みがある方は
お気軽にご相談ください。
多くの実績と経験を持つ私たちのノウハウがきっとあなたの会社のビジネスに役立つはずです。
TEL 03-5981-9333
平日 9:30〜18:30