SOLUTION

Webサイトを効果的に運用したい

中小・中堅のBtoB企業がWebサイトで成果を上げきれない理由は「運用」の不足

多くの中小・中堅のBtoB企業のWebサイトはその効果を十分に発揮できていません。
Webサイトのリニューアルには沢山の日数と労力を必要とします。故にWebサイトが刷新された時点で担当者もWeb制作会社も満足してしまうことが、Webサイトを放置してしまう原因の一つでしょう。しかし、Webサイトは立ち上げた時点では、企画時点の仮説を検証するためのひとつのアクションに過ぎません。Webサイトで目標の成果を上げるためには、企画時点の仮説の検証と改善を運用の中で繰り返し行っていくことが重要になります。

中小・中堅のBtoB企業にありがちなWebサイト運用の問題

  • リニューアルが完了して満足してしまっている
  • 専任のWeb担当者がいないためWebサイトの運用に手が回らない
  • リニューアルしてからこれといって新しい試みもなく慣性で運用している
  • 成果が出ているのか出ていないかのかも分からない
  • Web制作会社から運用については何も助言や提案がないので何をすれば良いか分からない

これらは、専任のWeb担当を置けない中小・中堅規模のBtoB企業のほとんどが抱えている悩みです。中小・中堅のBtoB企業が大企業に比べてマンパワーが劣る点はやむを得ない問題です。しかし、Webサイトを放置してしまえば、Webサイトは十分な力を発揮できなくなります。自社での運用が難しいようであれば、少ない予算からでも良いので外部のWeb制作会社の力を借りながら少しづつWebサイトを運用していくようにしましょう。

Webサイトを放置することによる問題

よく「Webサイトは立ち上げてからスタート」と耳にします。では、なぜWebサイトを放置してはいなけないのでしょうか?

訪問者数が頭打ちになる

ひとつ目の問題はWebサイトを放置すると訪問者数が増加しない点です。

Webサイトの訪問者は基本的にメディア掲載などの外部要因が無い限り、勝手に増えることはありません。

BtoB企業の場合、Webサイトの成果の指標に「問い合わせ数」が定義されることがあります。問い合わせ数は極端に言えば「訪問者数」×「問い合わせ率」で成り立ちます。この「訪問者数」はコンテンツの制作など、情報の発信を行わない限り、増えることはありません。

つまり、継続的なコンテンツ制作や情報発信を行っていかなければ訪問者数を増やすことができず、「問い合わせ数」を増やすことも難しくなります。(問い合わせ率の向上という方法もありますが、問い合わせ率の向上はある程度限度があります)

効果検証・改善ができない

二つ目の問題は効果検証と改善ができない点です。

Webサイトはプランニング時点では各種データを活用するものの、そのほとんどは仮説の域を脱しません。そして、この仮説を検証できるのはWebサイトをリリースした後しかありません。SEO対策による検索順位の推移や、ユーザのサイト内行動などは実際のアクセス状況を見なければほとんど分かりません。

思ったよりも検索順位が上がってこないのであれば、新規コンテンツの企画や既存コンテンツのブラッシュアップも視野に入れなければなりません。問い合わせフォーム上で著しく離脱者が多いのであれば、問い合わせフォームの改善も検討が必要でしょう。

このようにWebサイトは「運用してみなければ見えないこと」が沢山あります。Webサイトの運用の中で発見した課題を素早く改善し、また検証するというサイクル。これを繰り返すことがWebサイトで成果を上げるために求められます。

Webサイトを放置するということは、企画段階の仮説を実施し、あとは運に任せるという、いわば投機的なマーケティング活動になってしまう点が大きな問題と言えます。

中小・中堅のBtoB企業がWebサイトを適切に運用するために必要なこと

目標を定義する

まず、大前提としてWebサイトのゴールを明確にしなければなりません。私たちがプロデュースしたWebサイトであればかならず目標が定義されていますが、稀に目標が無いまま、Webサイトを運用している企業も存在します。目標がなければ成功の基準が無い状態です。私たちがWebサイトを運用する際には、まずWebサイトをビジネスにどのように活かすのかを成果の定義をしていきます。

目標達成のための中間目標を定める

目標が定義されましたら、できればその目標を因数分解し、関与する中間目標を明確にしていきます。(いわゆるKPI)例えば、BtoB企業のWebサイトは「問い合わせ数」がひとつの目標になる場合があります。この場合であれば「訪問者数」「問い合わせ率」という数値が「問い合わせ数」に関与してきます。また「訪問者数」はさらに「検索順位」や「投稿コンテンツ量」などに分解できるかもしれません。

このように中間目標は細かく分解することができます。中間目標は適切なツブに分解することで、実施施策が具体的になり、成果が密接に連動してくるようになります。反面、不要な中間目標を設定してしまえば、無駄な労力が発生してしまうこともあります。

私たちがWebサイトを運用する際には細心の注意を払いながら中間目標を定めていきます。

中間目標達成に必要な施策を実施する

中間目標が明確になりましたら、中間目標を達成するための施策を実施します。例えば、訪問者増加のために、特定のキーワードによる上位表示が必要なのであればSEOに関する施策を実施します。また、可能であれば、1つの施策に偏らせずに複数の施策を組み合わせつつ、効果を検証しながら実施してきます。

検証と改善を繰り返す

実施した施策は必ず効果を検証します。残念ながらWebサイトの施策はうまく効果を得られるものばかりではありません。十分な効果を得られない場合は、新たな改善案や実施施策を検討します。

ツール導入は見込顧客が獲得できるようになってから。

よくマーケティングや営業支援のツールを導入しようとする担当者を目にします。しかし、私たちの経験上、見込顧客を十分に獲得出来ていない企業がこのようなツールを手に入れても、宝の持ち腐れになってしまう場合が多いように思います。このようなツールは見込顧客そのものを獲得するものではなく、見込顧客の管理や効率化を担うものが多く、そもそも見込顧客が少ない企業には効率化や管理の必要性が少ないからです。中小・中堅のBtoBはツールに目がくらむ気持ちを押さえて、見込顧客を獲得する施策から検討するようにしましょう。

私たちのWebサイトの運用支援サービス

目標定義

お客さまのWebサイトがビジネスに貢献できる領域を把握し、適切な目標を定義します。
また、目標達成のためのKPIとなる指標も合わせて定義します。

施策計画

目標が明確になりましたら、目標達成のための実施施策を計画していきます。
私たちは主に以下のような施策を得意としております。

実施施策の一例

新規コンテンツ企画・制作

新たなコンテンツの企画と制作を行います。

既存コンテンツ改善

既に存在しているコンテンツの改善や精査を実施します。

Webサイト改善

現在のWebサイトのボトルネックになっている箇所を改善します。

継続SEO対策

検索エンジン上の露出を増やすためにコンテンツ制作を中心としたSEO対策を継続的に実施します。

運用型広告運用

リスティング広告をはじめとした運用型広告の運用を代行します。

オウンドメディア構築・運用

ビジネスブログなど継続的な情報発信が可能なオウンドメディアの構築や運用を行います。

CTA設計

各ページのゴールが正しく設定されているか検証・設計をします。

EFO(エントリーフォーム最適化)

エントリーフォームがストレスなく使用可能か検証、改善します。

eBook企画・制作

新規見込顧客獲得のフックとして、ダウンロード資料の企画、制作を行います。

メールマガジン運用

継続的なコミュニケーションが可能なメールマガジンの運用を行います。

効果検証・ログ解析

施策実施後、期待通りの成果を得られているか効果を検証します。
また、必要に応じてログ解析を行い、効果をレポーティングします。

定例会・運用サポート

運用を行う中で、市場やマーケティングの状況に合わせて、しばしば私たちとお客様とで意見交換が必要になるシーンがあります。その場合は、対面による打ち合わせや電話会議、TV会議などをセッティングします。

私たちにWebサイトの運用をお任せいただくメリット

POINT

Web制作会社でありながらマーケティング会社でもあるため、企画から施策の実施まで全てお任せいただくことが可能です。

一般的なWeb制作会社やマーケティング会社の場合

一般的なWeb制作会社

制作能力は持ち合わせているが提案やコンサルティングは不得意な場合が多い。リニューアルや新規制作は管轄できるが運営の提案は不慣れな場合も。

一般的なマーケティング会社やコンサルティング会社

提案やコンサルティングは得意だが、それらを実行する制作能力は持ち合わせていない場合が多い。大抵の場合は提携するフリーランスに外注するため、クオリティが安定しないリスクや制作費が高額になる場合も。

様々な運用支援体制

私たちはお客様の状況に合わせて運用支援をさせていただく体制を整えております。

1.Webサイトリニューアルや新規制作と運用をセットでご依頼

現在のWebサイトをリニューアルしつつ、運営までご依頼いただくパターンです。リニューアルと運用をセットでご依頼いただくことで、リニューアル後の効果を検証し、すばやく改善することができる点がメリットです。また、リニューアル後のWebサイトの効果検証や改善だけでなく、新規コンテンツの計画など、認知向上となる攻めの施策もリニューアルのプランニング時点で計画していきます。

2.運用のみをご依頼

現在のWebサイトを大きくリニューアルすることなく、運営のみをご依頼いただくパターンです。小さな費用で少しずつWebサイトを改善、育てていきたいお客様におススメです。運営をご依頼いただくWebサイトは弊社以外で制作したWebサイトも対応可能です。

ご依頼後の運用のイメージ

STEP1

現状把握・運用計画

まずはWebサイトの現状を把握し、適切な目標を設定の上、運用計画を立てます。

STEP2

施策実施

運用計画に基づいて施策を実施します。

STEP3

検証・改善計画・新施策の企画

実施した施策が期待通りの効果を上げているか検証し、改善計画や新しい施策の計画を立てます。また、必要に応じて定例ミーティングを実施し、意見の交換を行います。

課題解決

BtoB企業の
ビジネス課題を
解決しています。

Web制作やマーケティングのノウハウを元に、中小・中堅企業の課題に対して適切なアプローチを行います。新規顧客の獲得や人材採用など、まずは課題・お悩みをお聞かせください。

お問い合わせ

Web制作に関するお悩みがある方は
お気軽にご相談ください。

多くの実績と経験を持つ私たちのノウハウがきっとあなたの会社のビジネスに役立つはずです。

TEL 03-5981-9333

平日 9:30〜18:30

無料出張相談

実際に会って詳しい話を聞きたいという方向けに
無料出張相談を承っております。
こちらのフォームからお申し込みください。

ご相談・お問い合わせ

まずはメールで相談や見積り依頼をしたいという方向けに、
メールでのお問い合わせも承っております。
こちらのフォームからお問い合わせください。