STEP06
Web集客の施策は様々な流入経路で行われます。それぞれの流入経路には特徴があり、それぞれの経路ごとに流入を増やす施策も異なります。
また、本格的にWeb集客を実施していくと、Googleアナリティクスと呼ばれる解析ツールでWebサイトを解析する場面も増えてきます。Googleアナリティクスでは専門的なキーワードも登場するため、ここではWeb集客の基本的な種類を用語と共に紹介していきます。
自然検索からの流入は検索エンジンの自然検索からの流入を差します。自然検索からの流入はGoogleアナリティクス上では「Organic
Search」と表記されます。また、自然検索だけでなく、オーガニック検索といった呼び方もあります。
検索エンジンの検索結果画面には自然検索の結果と広告欄が表示されます。自然検索の流入は検索結果画面の広告欄以外の自然検索からの流入を示しています。
自然検索からの流入はSEO対策など、検索結果での露出が増えることで増加します。
自然検索は費用を支払って増えやす流入ではありませんので、広告費の削減という考え方もできます。
また、SEOで上位表示されるためには、ユーザにとって、価値のあるWebサイトでなければなりません。そのため、オーガニック検索で上位に表示されるこということは、ある意味ユーザから高い評価を得ているという見方をすることもできます。
有料検索からの流入はその名の通り、リスティング広告からの訪問者を示しています。有料検索からの流入はGoogleアナリティクス上では「Paid Search」と表記されます。
検索エンジンの検索結果画面には自然検索の結果と広告欄が表示されます。有料検索の流入は検索結果画面の広告欄からの流入を示しています。
ディスプレイ広告からの流入はGoogleアナリティクス上では「(Display)」と表記されます。ディスプレイ広告からの流入はブログやポータルサイトに表示されている広告枠からの流入を示しています。広告枠はバナーで表示されていることが多いため、バナー広告と呼ばれることもあります。
ディスプレイ広告もリスティング広告と同じく有料広告ですが、リスティング広告と少し性質が異なります。リスティング広告は検索者の入力したキーワードに対して表示されますが、ディスプレイ広告はいくつかの条件に沿ってユーザの画面に表示されます。
キーワードに対して表示されるリスティング広告と異なり、ポータルサイトやブログなどに掲載されるため、比較的幅広い層のユーザに訴求できる広告と言えます。
SNSからの流入はTwitterやFacebook、instagramなど、各種ソーシャルメディアからの流入を差します。たとえば、自社のブログ記事をTwitter上に投稿し、Twitterのタイムラインから自社サイトに流入してくればSNSからの流入とカウントされます。
SNSは強力な拡散力を持ち合わせているのが特長です。いわゆる「バズ」と呼ばれる爆発的拡散が発生すれば、一夜にして超有名企業になるようなケースもあります。今後もSNSからの流入はWeb集客の重要な施策のひとつとなっていくでしょう。
外部サイトからの流入はその名の通り、自社サイト以外からの流入です。メディアサイトに寄稿した記事や他サイトで貼られた自社サイトのリンクなどを経由して流入した訪問者はReferralにカウントされます。
メールマガジンやメールに記載されているリンクを経由して流入した訪問者はEmailにカウントされます。
ブックマークやその他、アプリケーション上に貼られているリンクなどを経由して流入した訪問者はDirectにカウントされます。
リスティング広告、ディスプレイ広告など以外の広告からの流入を示します。
アフィリエイト広告経由からの流入を示します。
Googleアナリティクスが判別できない訪問はOtherに分類されます。
NEXT STEP!
いよいよWeb集客の方法を学んでいきましょう
Web集客塾を運営するキオミル株式会社はこれまで中小・中堅のBtoB企業を中心に多くのWeb集客をプロデュースしてきました。ご支援の方法は、Web制作からリニューアル、単発のコンサルティングから継続のコンサルティングまで様々です。
お客様の状況やご予算に応じて、現実的なご提案をさせていただきますので、ぜひ一度お気軽にご相談をいただければと思います。